2013年 リオのカーニバル2日目(9)Vila Isabel

BBB SAMBA OKINAWA

2013年02月13日 21:36

翁長巳酉HP  http://www.deepbrabra.biz/

DEEP BRASIL 通販サイト http://www.deepbrabra.biz/shop/

沖縄サンバBBB ブログ http://sambabbb.ti-da.net/

翁長オタク台湾情報 http://goodlifetaiwan.ti-da.net/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*専門用語、歴史、リオ、サンパウロなどカテゴリーで分類。
気分で勝手気ままに書いているので、
初めての方はカテゴリーから選択してみるのも手です。
「専門用語辞典」「歴史」を最初から、ちまちまと用語を
チェックすることをオススメします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リオ・サンバ協会 http://liesa.globo.com/

なるほどサプカイ
http://wikipedisamba.ti-da.net/e3722196.html

素晴らしいサイトが見つかりましたのでご紹介します。
日本語でチームやテーマを紹介しています。
http://www.ipica.org/carnavais/carnaval2013.html

リオでは65分以上、82分以内でゴールしないと減点。

21:00  São Clemente
22:05 〜 22:22 Mangueira
23:10 〜 23:44 Beija-Flor
00:15 〜 01:06 Grande Rio
01:20 〜 02:28 Imperatriz Leopoldinense
02:25 〜 03:50 Vila Isabel

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Vila Isabel
http://www.gresunidosdevilaisabel.com.br/
http://pt.wikipedia.org/wiki/GRES_Unidos_de_Vila_Isabel

今日最後のチーム登場。
テーマは「世界の穀物倉庫ブラジル」

これはファゼンデイロから金入っているなぁ。
強引な森林伐採で大豆畑を拡大して
環境問題になってるっつーに・・・ダメじゃないか!。






さて、アレゴリアの中には、ハンドルを握る運転手の他、
8名のスタッフが発電機や照明、
スモークや人形を動かしている。
どのアレゴリアにもそういうスタッフが中にいる。
サンバの演奏も踊りもせず、華やかな衣装もない。
カーニバルの本番にいながら本番を見る事もない。
この人達の努力で豪華なアレゴリアは動いている。

穀物地帯の動物達のアレゴリア。
15メートルのアルマジロ、トカゲ。
蜘蛛?のアーラなど生き物の次に
野菜のアーラに続く。


野菜のアレゴリアで虫人間が葉っぱ食べてる〜
芸が細か過ぎます!

アーラ・ダス・パシスタは60名。


ここにもサブリナ・サトウ出演。
紺色キラキラ一色のシンプルな衣装が逆にかっこいい。
168cm,59kgって。



Sabrina Sato
http://pt.wikipedia.org/wiki/Sabrina_Sato

ひまわりのアレゴリア。
上に60名が乗って、ひまわりの向きを変えたり
グルグル回したりしてます。
去年のチジュカの泥人形を思い出す。



色の組み合わせでかなり目を惹きました!
パシスタQuiteria Chagas.

今日もリオ市長が踊りまくっている。
今、ヴィラ・イザベルのインタープレッチと一緒に
絶叫してます。凄い市長だ・・・

総勢3700名、31のアーラ。


3番目のポルタはマルチーニョ・ダ・ヴィラの孫。
絵本の挿絵のような、可愛い絵の衣装のポルタです。


可愛いポルタのお爺ちゃん。まだまだ若い若い。
マルチーニョ・ダ・ヴィラ。偉大なサンビスタ。


バテリアの衣装

1時間21分ゴール。ギリセーフです。

はぁ〜暗いうちに終わったらなんか物足りないなぁ・・
結果発表が楽しみです。



関連記事