DEEP BRASIL - サンバ事典
リオのカーニバル 2日目 (5) Portela
BBB SAMBA OKINAWA
2014年03月04日 23:44
Ad
ONAGA HP
http://www.deepbrabra.biz/
DEEP BRASIL 通販サイト
http://www.deepbrabra.biz/shop/
沖縄サンバBBB ブログ
http://sambabbb.ti-da.net/
翁長オタク台湾情報
http://goodlifetaiwan.ti-da.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翁長が撮影・編集しました。
沖縄の那覇市の市場で働く人々が踊っています。
カーニバルの前にぜひ見てね!
恋するフォーチュンクッキー
沖縄県那覇市牧志商店街編(1080P)
http://www.youtube.com/watch?v=vofUY7il1ug&feature=youtu.be
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生中継はここで見れます↓
http://g1.globo.com/sao-paulo/carnaval/2014/desfile-apuracao/cobertura/
2014年3月3日(月) 21:00~5:00
21:00 Mocidade Ind. Padre Miguel
22:05 Uniao da Ilha
23:10 Vila Isabel
00:15 Imperatriz Leopoldinense
01:20 Portela
02:25 Unidos da Tijuca
先日サプカイ30周年を行ったリオにサンバ会場(サンボドロモ)
2012年に増築し88,500名収容。
長さは全長700メートル。エスコーラがパレードする部分は
長さ590メートル、幅13メートル。
エスペシャルのエスコーラは、ここを65分以上、80分以内で
チーム全員が通過しないと原点となる。
テーマは「リオの歴史」
後からポルテイラの映像はここで
http://g1.globo.com/rio-de-janeiro/carnaval/2014/videos/t/todos-os-videos/v/comissao-de-frente-da-grande-rio-transforma-sapucai-em-praia-deserta/3185319/
●
Portela
コミソン。
本当に飛び上がった青い鷲。
実は重さわずか4,5Kg。3台のプロペラが内蔵。
500mの高さまで浮き上がることができるという。
お値段高級車1台分。
農業時代
黒人奴隷の労働者達
Doce de Leite(練乳のお菓子)売り
黒人奴隷時代のリオ。
彼等がいなかったら今のリオもサンバもない。
軍政権時代もありました。
バイアーナ。
スカートの大きさの印象を変えず
布の量を上手に減らしています。
子どものアーラは音楽。譜面が衣装に。
(ショーロかな?)
Rainha de bateria の Patricia Neryとバテリア。
Rainha de bateria の Patricia Nery
Rainhaはオシュン(川のオリシャ)
Bateriaはオショッシ(森と狩りのオリシャ)
(腰の辺りにオショッシのシンボルの弓がある)
あじゃさんにそっくりなパシスタ。
ポルメス
Av. Rio Brancoのアレゴリア
Cinelandiaのアレゴリア
偉大なサンビスタ亡きジョアン・ノゲイラの息子。
やはりサンビスタのジョーゴ・ノゲイラ。
人形じゃありません。
ポルテイラといえば、やはりVelha Guardaです。
おじいちゃん、おばあちゃん達素敵!
Tia Dodo,94才。アレゴリアの上ではなく下を歩きました。
最後はウニードス・ダ・チジュカです。
関連記事
Viradouroがエスペシャルに復活
ゴミだらけ
2014年リオのカーニバルの結果発表
リオ もう一つの受賞
リオのカーニバル 2日目 (6) Unidos da Tijuca
リオのカーニバル 2日目 (5) Portela
リオのカーニバル 2日目 (4) Imperatriz Leopoldinense
Share to Facebook
To tweet