ONAGA HP
http://www.deepbrabra.biz/
DEEP BRASIL 通販サイト
http://www.deepbrabra.biz/shop/
沖縄サンバBBB ブログ
http://sambabbb.ti-da.net/
翁長オタク台湾情報
http://goodlifetaiwan.ti-da.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翁長が撮影・編集しました。
沖縄の那覇市の市場で働く人々が踊っています。
カーニバルの前にぜひ見てね!
恋するフォーチュンクッキー
沖縄県那覇市牧志商店街編(1080P)
http://www.youtube.com/watch?v=vofUY7il1ug&feature=youtu.be
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生中継はここで見れます↓
http://g1.globo.com/sao-paulo/carnaval/2014/desfile-apuracao/cobertura/
22h30 Pérola Negra
00h00 Gaviões da Fiel
01h30 Mocidade Alegre
03h00 Nenê de V. Matilde
04h30 Águia de Ouro
06h00 Império da C. Verde
07h30 AC. do Tatuapé
(*最高82分と計算し、次のチームのスタートの余裕を見て
各チーム1時間半づつ取って計算しました。終了時間が各チーム
様々なので、この時間割はあくまでも予想なので、多少短く
なる可能性もあります)
・各エスコーラは、65分以上〜82分以内で通過すること。
・1分不足、1分オーバーごとに自動的に0,1ポイント減点。
サンパウロのカーニバル(8)
モシダージが最短時間で終了したので10:00早く
次のエスコーラのNenê de Vila Matildeがスタート。
●14:50
Nenê de Vila Matilde
ゴージャスなコミソン。
話題となった義足のパシスタCamille.21才。
自宅での練習風景
「11月から水〜日、3時間練習をしました。
私でもできるので、他の人でもできると思いますよ」
カーニバルに出場するのは2年目。
踊るのはとても大好きだそうだ。
Rainha de bateriaのDeborah Caetano。
musa dos compositoresのDani Sperle。
なんちゅー衣装だ。。。
テーマが「危険な愛」なのでいいか!
平和を願うイスラエルのアーラか?
ポルメスのメストリ・サラのコステラが落下。
こういうポルメスも変化があって面白い。
特にトラブルもなく時間内に無事終了。
●04:10
Águia de Ouro(3,000人)
ドリバル・カイミがテーマ。リオとバイーアをふんだんに構成。
*ドリバル・カイミはバイーア出身の作曲家で歌手。
大変有名なミュージシャン。MPBを代表するカイミ一家。
子どももミュージシャンだ。
ドリバル・カイミのabre-alas。
30mの長さ。14mの高さの大迫力。
色使いも素晴らしい。
コミソンの一人が(熱中症で?)気絶し救急搬送。
全身タイツみたいな衣装は大変だと思います。
面白いアレゴリアだが、これじゃ足がカニだぁ。
ドリバル・カイミといえば海。
なので海をテーマにしたアレゴリアが続きます。
色の組み合わせ、発色や仕上がりが素晴らしいです。
今までのアレゴリアの人形の顔とは違った
かなり精巧な作りの顔。完成度高し。
バイーアなのでカポエイラも出ました。
バイアーナは伝統的な真っ白。
バテリア隊はアフロ。
Rainha de bateriaのMilena Nogueira。
バテリアのブルーにイエローが栄える。
タンガじゃないタイプって流行るかも?
プレジデンチのシジネイ曰く「去年よりいい仕上がりになった。優勝にさらに
一歩近づいた実感を感じます。」と余裕のインタビュー。
時間内にゴール。
去年は遅れそうになってゴール付近でぐっちゃんちゃんだったからね。