DEEP BRASIL - サンバ事典
リオのカーニバル1日目 (2) グランジ・リオ
BBB SAMBA OKINAWA
2014年03月03日 12:43
ONAGA HP
http://www.deepbrabra.biz/
DEEP BRASIL 通販サイト
http://www.deepbrabra.biz/shop/
沖縄サンバBBB ブログ
http://sambabbb.ti-da.net/
翁長オタク台湾情報
http://goodlifetaiwan.ti-da.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翁長が撮影・編集しました。
沖縄の那覇市の市場で働く人々が踊っています。
カーニバルの前にぜひ見てね!
恋するフォーチュンクッキー
沖縄県那覇市牧志商店街編(1080P)
http://www.youtube.com/watch?v=vofUY7il1ug&feature=youtu.be
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生中継はここで見れます↓
http://g1.globo.com/sao-paulo/carnaval/2014/desfile-apuracao/cobertura/
2014年3月2日(日) 21:00~5:00
21:00 Imperio da Tijuca
22:05 Grand Rio
23:10 Sao Clemente
00:15 Mangueira
01:20 Salgueiro
02:25 Beija Flor
先日サプカイ30周年を行ったリオにサンバ会場(サンボドロモ)
2012年に増築し88,500名収容。
長さは全長700メートル。エスコーラがパレードする部分は
長さ590メートル、幅13メートル。
エスペシャルのエスコーラは、ここを65分以上、80分以内で
チーム全員が通過しないと原点となる。
●22:22
Grand Rio
(3.326名)
リオの郊外の美しい海岸地域の Maricáがテーマ。
果物や海産物、豊かな自然が名物。
地域活性化サンバですな。
こういうの好き。これをきっかけにその場所を知る。
Grande Rioのデスフィーレの映像の細切れ紹介
http://g1.globo.com/rio-de-janeiro/carnaval/2014/videos/t/todos-os-videos/v/comissao-de-frente-da-grande-rio-transforma-sapucai-em-praia-deserta/3185319/
コミソン。演出が面白いけど、こういうのいいのか?
映像を探して見てください。Tripeと呼ばれる三脚のでかいステージ。
でっかいアレゴリアの上でのコミソン演舞。
あっカニだカニ。動きも最高!リアル。うはは。
コミソンの所で大砲ドッカーン!
人間が飛び出した。
豊かな自然を表す蝶蝶のみなさん。
てんとう虫のアーラ。
カベッサがでかいてんとう虫。
果物はバナナアーラ、オレンジアーラと続く。
海産物は伊勢エビアーラ。
熱帯魚のアーラ。ニモ顔。
衣装がデカいな。
さとうきびのアーラ。
Rainha da bateriaのCristiane Torloni。
途中でアルモニアのリーダーに優勝の祈り。
左に見えるスーツの人がメストリ・シサ。
凄腕のバテリア指揮者。
今回はエレガントな感じですな。
バテリア隊。
途中のParadinha(バテリアが止まる)での合唱が素晴らしい。
ヘピだけ叩いてリズムをキープ。
アタバキ隊もいて、エンヘード中はイジェシャでキープ。
musaのBárbara Evans。
森と花のアーラか?
人の混みぐあいと色が凄いな〜
汽車のアレゴリアにはスピーカーつけて「シュッポー」と音を出しているが
プシャやカバッコのPA車からの音以外に、他の場所から音を出していいんか?
これはOKなのだろうか?
ブロッコリーじゃありません!
手前のかたつむりに注目!
(中で押している人がいるんですよ。この人に感謝)
他に70年代のワーゲンなどのアレゴリアや
観光客のアーラもあり。
23:33 Grand Rio、大きなトラブルもなく
制限時間9分残し、余裕の71分でゴール
関連記事
Viradouroがエスペシャルに復活
ゴミだらけ
2014年リオのカーニバルの結果発表
リオ もう一つの受賞
リオのカーニバル 2日目 (6) Unidos da Tijuca
リオのカーニバル 2日目 (5) Portela
リオのカーニバル 2日目 (4) Imperatriz Leopoldinense
Share to Facebook
To tweet