てぃーだブログ › DEEP BRASIL -  サンバ事典 › カーニバルニュース › リオのエンヘード選び まんげいら

2013年08月09日

リオのエンヘード選び まんげいら

翁長巳酉HP  http://www.deepbrabra.biz/

DEEP BRASIL 通販サイト http://www.deepbrabra.biz/shop/

沖縄サンバBBB ブログ http://sambabbb.ti-da.net/

翁長オタク台湾情報 http://goodlifetaiwan.ti-da.net/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*専門用語、歴史、リオ、サンパウロなどカテゴリーで分類。
気分で勝手気ままに書いているので、
初めての方はカテゴリーから選択してみるのも手です。
「専門用語辞典」「歴史」を最初から、ちまちまと用語を
チェックすることをオススメします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 来年の2014年のカーニバルのエンヘードの選曲。
このサイトにはリオのグルーポ・エスペシャルの13チームの候補曲をUP。
いっぺんに全部紹介できないので、少しづつ解説します。
http://www.sambaderaiz.net

Mangueira
“A FESTANÇA BRASILEIRA CAI NO SAMBA DA MANGUEIRA”
「ブラジルのフェスタは、サンバといえばマンゲイラでしょ〜」

リオのエンヘード選び まんげいら

22曲がエントリーしている。
http://www.sambaderaiz.net/g-r-e-s-estacao-primeira-de-mangueira-disputa-de-samba-2014/

古き良き路上での住民のカーニバルを救え!
ブロッコやフォリョンエスを見直そう。
Cordão da Bola Pretaを再熱!も大事なテーマらしい。拝金主義的
最近のカーニバルのシステムに意義を唱えたい?
ワールドカップなんぞ、まさしく「サ・権利(金」だもんね。
サンバもサッカーもどんどん地元の住民から離れていくようだ。
その危惧だろうか? 
何をするにも金がかかりすぎる。

カルナバレスコはRosa Magalhães.
(*インペラトリスを連続優勝させた凄腕美術監督。66才
 1982年のインペリオ・セハーノに初めて正式にカルナバレスコで参加、
この年があの名曲「"Bumbum Praticumbum Prugurundum".」の年である)

"Bumbum Praticumbum Prugurundum
http://www.youtube.com/watch?v=WZZoCoem-Yg



同じカテゴリー(カーニバルニュース)の記事
マラカトゥ! 
マラカトゥ! (2014-03-01 23:49)

レコーデイング開始
レコーデイング開始(2013-09-24 22:43)


Posted by BBB SAMBA OKINAWA at 02:40 │カーニバルニュース