2013年11月05日
カーニバルの規則 Reglamento (2)
翁長巳酉HP http://www.deepbrabra.biz/
DEEP BRASIL 通販サイト http://www.deepbrabra.biz/shop/
沖縄サンバBBB ブログ http://sambabbb.ti-da.net/
翁長オタク台湾情報 http://goodlifetaiwan.ti-da.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*専門用語、歴史、リオ、サンパウロなどカテゴリーで分類。
気分で勝手気ままに書いているので、
初めての方はカテゴリーから選択してみるのも手です。
「専門用語辞典」「歴史」を最初から、ちまちまと用語を
チェックすることをオススメします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【エスコーラのグルーポ・エスペシャルのチーム構成に関する規則】
・バテリアは200名以上であること。
・バイアーナは70名以上であること。
・バイアーナに男性は参加できません。
・コミソンは10名以上、15名以下。
・コミソンはもし良かったらセトール3の前で演出してください。
・生きている動物を使う事は禁止。アレゴリアの上の乗せるだけでも禁止。
・全裸は禁止。
・管楽器の使用は禁止。
・合図は必ずアピートで行うこと。
・アレゴリア(カーホ)は5台以上、8台以下。
・コミソン・ジ・フレンチの前に何も置いてはいけない。
(瞬間的な演出でもアウトです。昔VAI-VAIがそれをして
大減点を食らってます。火を吹く人が前に出ちゃって。。。)
・エンヘードに打ち込みの電子音を使ってはいけない。
・アレゴリアの移動は必ず手で押す事。
・バテリアのヘッドにメーカーのマークの使用はOK。
・アレゴリアにメーカーなどのマークは使用禁止。
・アレゴリアの幅8,5m以上、10m以下。
・アレゴリアの高さは、セトール11、13の撮影用の欄干に
ぶつからない高さであること
(具体的な数字の記載なし。ここまで細かいくせに何故
何メートル以下って書かないんだ?)
・アレゴリアはカーニバルのh本番前に、他のイベントで
使用してはいけない。
・アレゴリアの上に乗るデスタッキの安全にのために
手で支える棒、固定するベルトなど万全を尽くす。
・アレゴリアあらゆるタイプのトラックなどで引っ張れるように
全面のフックは強固なものを取り付けること。
・全体の構成は大きく分けて6つのシーンがあること。
・エスコーラの総数は2,500名以上、4,000名以下。
(昔サルゲイロが6,000名近く出ちゃって。。。。それ以来禁止?)
・エスコーラのジレトリアは250名以下であること。

ジレトリアの皆さん。エスコーラの運営幹部ですな。
【続く】
DEEP BRASIL 通販サイト http://www.deepbrabra.biz/shop/
沖縄サンバBBB ブログ http://sambabbb.ti-da.net/
翁長オタク台湾情報 http://goodlifetaiwan.ti-da.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*専門用語、歴史、リオ、サンパウロなどカテゴリーで分類。
気分で勝手気ままに書いているので、
初めての方はカテゴリーから選択してみるのも手です。
「専門用語辞典」「歴史」を最初から、ちまちまと用語を
チェックすることをオススメします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【エスコーラのグルーポ・エスペシャルのチーム構成に関する規則】
・バテリアは200名以上であること。
・バイアーナは70名以上であること。
・バイアーナに男性は参加できません。
・コミソンは10名以上、15名以下。
・コミソンはもし良かったらセトール3の前で演出してください。
・生きている動物を使う事は禁止。アレゴリアの上の乗せるだけでも禁止。
・全裸は禁止。
・管楽器の使用は禁止。
・合図は必ずアピートで行うこと。
・アレゴリア(カーホ)は5台以上、8台以下。
・コミソン・ジ・フレンチの前に何も置いてはいけない。
(瞬間的な演出でもアウトです。昔VAI-VAIがそれをして
大減点を食らってます。火を吹く人が前に出ちゃって。。。)
・エンヘードに打ち込みの電子音を使ってはいけない。
・アレゴリアの移動は必ず手で押す事。
・バテリアのヘッドにメーカーのマークの使用はOK。
・アレゴリアにメーカーなどのマークは使用禁止。
・アレゴリアの幅8,5m以上、10m以下。
・アレゴリアの高さは、セトール11、13の撮影用の欄干に
ぶつからない高さであること
(具体的な数字の記載なし。ここまで細かいくせに何故
何メートル以下って書かないんだ?)
・アレゴリアはカーニバルのh本番前に、他のイベントで
使用してはいけない。
・アレゴリアの上に乗るデスタッキの安全にのために
手で支える棒、固定するベルトなど万全を尽くす。
・アレゴリアあらゆるタイプのトラックなどで引っ張れるように
全面のフックは強固なものを取り付けること。
・全体の構成は大きく分けて6つのシーンがあること。
・エスコーラの総数は2,500名以上、4,000名以下。
(昔サルゲイロが6,000名近く出ちゃって。。。。それ以来禁止?)
・エスコーラのジレトリアは250名以下であること。

ジレトリアの皆さん。エスコーラの運営幹部ですな。
【続く】
Posted by BBB SAMBA OKINAWA at 11:38
│リオ