てぃーだブログ › DEEP BRASIL -  サンバ事典 › 歴史 ›  サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

2012年04月14日

 サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

翁長巳酉HP  http://www.deepbrabra.biz/

DEEP BRASIL 通販サイト http://www.deepbrabra.biz/shop/

沖縄サンバBBB ブログ http://sambabbb.ti-da.net/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*専門用語、歴史、リオ、サンパウロなどカテゴリーで分類。
気分で勝手気ままに書いているので、
初めての方はカテゴリーから選択してみるのも手です。
「専門用語辞典」「歴史」を最初から、ちまちまと用語を
チェックすることをオススメします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年4月13日(金)

前回 サンバの歴史−17/カーニバルと広告 (2)
http://wikipedisamba.ti-da.net/e3802347.html

 リオのカーニバルはサルバドールからモーホに強制移住
された黒人達によって、リズムや衣装、その楽しみ方まで
だんだんと変化していきます。地域対抗の組織が大きく
なりついにカルバヴァレスコのグループ誕生。
より現在のカーニバルの運営に一歩塚づいてきました。
変化路上でのランショ、マシシ、ククンビー、サンバ
から、バイレでの衣装コンテストやダンスパーティーに発展。

 サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
バイレでの女性達の仮装の様子。
バイアーナやハワイアン?のような衣装も見える。
音楽もダンスも衣装も黒人達のアレンジは一歩先に進んでいた。
なかったのは資金だけ。

Dongaによる初めてのサンバのレコード「Pelo Telefone」が
大ヒットし、新聞や雑誌、ラジオの報道によって商業化に大成功。
大統領の公式参加後、行政や企業の資金がさらに投入され、
市民のカーニバル熱はますます盛り上がります。

 サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
リオのサンバに多大なる貢献をした3名組が勢揃い。

右がサンバをさらに商業ベースにのせて
大ヒット連発した作曲家Sinhô
中央が「Pelo Telefone」のDonga
左はブロッコでの演奏やマシシ、サンバ、。ショーロの作曲の他、
クオリティの高い演奏技術で、当時のクラシックファンをも
大衆音楽に引き入れた偉大なプレイヤーのPixinginha
このサンバの御三家は全員黒人アーティストである。

 サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
正面右からサンバ歌手で数々のヒットを出したJoāo da Baiana。
中央はPixinginha。何か濃い色のお酒を飲んでいるようだ。
左はDongaである。全員正装。
この時代の男子は大変におしゃれさんである。

 そしてサルバドールから移住したサンバの母「Tia Ciata」は
プラッサ・オンゼのそばに住み、そこでサンバのホーダを行って
いた。Tia Ciataのような天性に歌とダンスの才能があるれる
Tia Bebiana、Tia Veridiana、Tia Josefa Rica・・・
サンバの母の黒人女性は他にもわんさかいたのである。
そのホーダにはPixinguinhaを初め、歌手のJoāo da Baianaなど
多くのミュージシャンが通っていた。
この時期のリオはまさにサンバのルネッサンス到来である。
作曲家のSinhô、Ismael Silvaなど次々と逸材を排出。

ランショのHilário JovinoTia Ciataら、カーニバルの運営の中心と
なっていたメンバーでカルナヴァレスコのグループを立ち上げた。
この時代はランショもサンバもククンビーも同時に開催。
ジャンルの壁はない。それぞれのカルナヴァレスコは
自分のブロッコなどのチームを運営し
カーニバルでその仕上がりを競いあっていた。
カーニバルブームは止まらない。チーム組織はさらに巨大化。

この流れをずっと見ていた男がいた。
これまでのやりかたとはまったく違う新しいサンバチームを
作りたいと考えていたIsmael Silvaが創始者となって
1928年8月12日ついに初のエスコーラ
DEIXA FALAR/ちょっと私にも言わせてよ」
Estácio de Sá地区で誕生するのである。

 サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
 *ISMAEL SILVA/イスマエル・シウヴァ

  1905年9月14日リオのニテロイ出身。
  のちにEstácio de Sá地区に引っ越し
  17歳までそこで育ちサンバと出会う。若き日に熱中していたのが
   Cafe Apoloで行われていた「Rodas de Malandragem」だったという。
  そこにはMano Rubens、Mano Edgar、Brancura、Nilton bastosなど
  マランドロのトップクラスのサンビスタ達が集まって、Ismaelは入りびたり。
  そこの友人達との出会い、音楽とダンスのサンバを心から愛していたという。
  初期のMangueiraSalgueiroのモーホにも頻繁に通っている。
  Tia CiataRoda de Sambaにも熱中。この時期のディープなサンバ体験が
  作曲やエスコーラの運営に多いに生かされている。

   1925年Ismaelは初めて自ら作ったメロディの
  サンバ「Me Faz Carlinhos」を録音。
  しかし1927年に体調を崩しガンボアの病院に入院。
  退院後に仲間の作曲家Bideがお見舞いに来て、
  紹介したのが歌手のFrancisco Alvesだった。
  彼の声に惚れたIsmaelFrancisco Alvesの歌で
  再度Me Faz Carlinhos  のタイトルを変えて
 「Amor de Malandro」でオデオンで発売し大ヒット。
  1928年Estácio地区で念願の初のエスコーラ「Deixa Falar」を創立。
  1931年Francisco AlvesMário Reisで「Se Voce Juntar」も大当たり。
  サンバの作曲家としての名声を獲得。しかしこの年に大の友人の
  サンビスタ2名が暗殺されてしまい。失意の中で別に地区に越す。
  新しい所はRua Visconde no Rio Branco。ここにはNoel Rosaaと出会う。
  サンビスタ同士の奇跡の出会いである。
  1932年Escola de Malandro の曲を作曲、何とNoel Rosaと二人で歌っている。
  1950年のサンバショーの映像で「O Samba Nasce no Coraçāo」に参加。
  1964、65年サンバのミュージカル
  「O Samba Pede Passagem」をオピニオン劇場でロングラン公演。
  数えきれないほどサンバの仕事をしたIsmaelは
  1978年3月14日、72歳で亡くなった。
  お墓の場所はCemitério do Catumbi

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
  groupe de chanteusesとサンバ・ミュージカルの一幕
  (http://ethnomusicologie.revues.org/857

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
  Deixa Falarのパレードで

  サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
  サンバショーの一幕。正面右がIsmael。中央がPixinguinha。
  ダンサーは白人姉ちゃんばっかだな・・・

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生
  あの当時のサンバのスペシャルメンバー達。
  Cascata, Donga, Ataufo Alves, Pixinguinha, Joao da Baiana,
  Ismael Silvaと Alfredinho do Flautim。  

  *Ismael Silva/イスマエル・シウヴァ
   http://pt.wikipedia.org/wiki/Ismael_Silva
   http://www.mpbnet.com.br/musicos/ismael.silva/index.html

  *Ismael Silvaの曲の歌詞
   http://letras.terra.com.br/ismael-silva/

  *Ismael SilvaのCDの一部

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

   サンバの歴史−18/最初のエスコーラが誕生

 
 



同じカテゴリー(歴史)の記事

Posted by BBB SAMBA OKINAWA at 01:19│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。